全体ログ
Last updated
Last updated
整列基準:生成日基準の最新順、過去順、要請サイズ、同一ログなど様々な基準で整列できます。
デフォルト設定は最新の順で、最も最近作成されたログが最初に表示されます。
1ページあたりの見えるログの数を設定でき、基本20で100ラインまで選択できます。
デフォルトは今日の発生ログで、時間設定で特定のログを検索できます。
期間を拡大して、過去 1 週間または 1 か月を選択できます。
グループごとのログソートが可能です。
オペレーティング システムごとにログを並べ替えることができます。
特定のホストを選択して、そのホストのログを並べ替えることができます。
特定のホスト(ドメイン)を選択して、そのログを並べ替えることができます。
ウェブ サーバーの応答コードに従ってログを並べ替えることができます。
例:正常応答(200)、ページなし(404)、サーバーエラー(500)
リクエストヘッダ 情報による整列(GET、POSTなど)
RFC 定義: GET、POST、CONNECT、DELETE、HEAD、OPTIONS、PATCH、PUT、TRACE
RFC定義されていない値がある場合:noneRFCで表示
検出発生時の基準値に応じてログを並べ替えることができます。
OWASP TOP 10及びユーザー定義フィルターがサポートされます。
ログ リストをクリックすると、それぞれのログに含まれている詳細を確認できます。
[ログの詳細] ボタンをクリックすると、発生した元の内容を確認できます。